担当名 | 浅野 浩子 |
---|---|
取得資格(専門) | |
カウンセリングテーマ | |
自己紹介 | こんなお気持ちを抱えていませんか? • 大切な存在を失い、心にぽっかりと穴があいた • 自責や後悔が大きく、自分をあまり好きになれない • 周りには元気そうにふるまっているけれど、本当はつらい • 誰にもわかってもらえないような孤立感がある • 変化してしまった人間関係に戸惑っている • 誰にも本音を話せず、ひとりきりで苦しんでいる グリーフ(悲嘆)は、 時間や理屈で簡単に癒えるものではありません。 けれども、 その想いを 安心して語れる場所 があるだけで、 心の奥深くに変化が生まれてきます。 言葉にならなくても大丈夫です。 あなたの中にある「こころの叫び」を、 「ありのまま」に受け止め、 ゆっくりほぐしていきましょう。 目に見えない「いのち」や「つながり」に心を澄ませ 少しでもお気持ちがやわらぐよう、 共に歩んでいきます。 ご相談内容(一例) • 自死、病死、突然死、公認されない死別などのご相談 • 愛着や対人関係の課題 • 生きる意味、生きづらさ、死にたい思い どんな内容でもかまいません。 今、どんなお気持ちでここにたどり着かれたとしても、 あなたのペースで大丈夫です。 今は信じられないかもしれませんが、 哀しみの中からも、 静かな力やあたたかさが育まれ、 あなたらしさを少しずつ取り戻していく日が そっと待っているかもしれません。 【カウンセラーについて】 上智大学心理学専攻卒業 日本スピリチュアルケア学会認定「臨床スピリチュアルケア師」 現在: 緩和ケア病棟での傾聴、遺族支援活動、自死遺族電話相談などに従事 思春期に「スピリチュアルペイン」を感じる体験をし、 「生きる意味」に向き合うようになりました。 育児・死別・海外生活、 そして、 大きな存在の喪失経験から、 目に見えない存在から受け取る 人生に散りばめられたやさしさに 包まれて生きる在り方を、 今もなお探求し続けています。 |
経歴、その他の資格 | ・カウンセラー養成コース エキスパート修了 ・上智大学心理学専攻卒業 ・日本スピリチュアルケア学会 「臨床スピリチュアルケア師」資格取得 ・遺族支援活動 (自死遺族支援 電話相談員、身近な人を亡くした子どもとその家族のつどい、他) ・緩和ケア病棟での傾聴活動 |
now loading ...